60サイズゆうパックで佐賀→東京1030円也
液晶部分が破損してしまった「トリア・パーソナルレーザー脱毛器 プラス」をトリア・ビューティージャパンの故障受け付けに送りました。
05 TRIA(トリア)トリア・パーソナルレーザー脱毛器の効果や使い心地をレビュー♪:故障交換
持ち込み料金マイナス100円で、東京まで1030円でした。あちらに到着後、新品の4Xが代引きにて送られてきます。どきどき。
「故障交換の製品のお色はピンクのみとなっておりますので」と言われましたが「ピンク」色は、人気がないから在庫が余っているのかな(笑)。なんとなく、「プラス」の箱を取っておきたかったので郵便局で60サイズのゆうパック用の段ボール箱を購入しました。たしか税込み100円。ぷちぷちの梱包剤で包んで「こわれもの」で送りました。取扱説明書はそのままこちらでいただいてよいそうなので同梱せずに取っています。
トリア・パーソナルレーザー脱毛器の充電器の寿命
バッテリーの寿命がきても本体を有料20,520円にて交換してくださるらしい。一つ前の旧製品「プラス」が充電300回可能、新製品の「4X」は500回充電可能だそうです。
MAXの出力5でお手入れしたとして、例えば両足に15分つかう。再度充電して両腕に15分使う、で2回充電することになる。1週間に1度のお手入れで約3ヶ月でつるつるになると予想して計算してみると1ヶ月に8回充電。3ヶ月だと24回。うわめっちゃ余裕ありまくるw
ものすごく剛毛で、すべすべになるまで6ヶ月かかったとしても48回の充電でおわる。母と娘2人で使用したとしても144回。余裕ですね。
上記はMAX出力5、での話ですから出力を3で使った場合は、40分以上バッテリーはもちますので週に1回の充電(先ほどの計算の半分の充電回数)でいけることになります。
男性のひげの場合は、ものすごく根気がいるんでしょうかね。何ヶ月ぐらいでどうなるのか、夫のヒゲで試してみようかしら。
ふと気になったのが、すべて充電を使い切ってから次の充電をした方がいいのか、まだ余っていても充電しても良いのか、充電回数や質に違いは無いのか。ちょっと気になりました。
交換の商品をあちらから送る時に、電話が入るのでそのときオペレーターの方に聞いてみようと思います。
