3回目にして変化を実感中!
旅行に行ったり忙しかったりトリアプラスとトリア4Xを交換してもらったりとバタバタしていて2週間ぐらいが経ちました。
ふと思ったのは「あれ?毛が生えてきてない?!」ってこと。明らかに生えてくるスピードが遅くなっている感があります!トリア!すごい!
4Xが手元に届いて、まだ全体には使えていませんがMAXパワーの5でも平気です。毛が明らかに残っている部分に照射すると「痛い!」というのではなく「ちょっと熱い?」という感覚なのでどんどんお手入れできちゃいます。
よく皮膚を観察してみると、皮膚の下に埋もれている毛がない部分が増えてきた感じがします。
カミソリで処理していた時のあのくろいぽつぽつが徐々に消えて行く!って感じです。自宅で手軽に処理ができるのでとてもありがたいですね。
「トリアは痛い」という記事を良く目にしますが、この人の毛の濃さはどうなのか・キチンとカミソリで前処理をしたのか・レーザーの強さはなんだったのか とても気になる所です。
「トリアは痛い」からコチラがおすすめです!という記事であれば信用しない方がよいかなっておもいます(汗。
実際に使用した事もないのに憶測で記事を書いているものもあります。トリアは、返品保証付きなので「どうしようかなー」「自分の毛の濃さだとどのくらい痛いのかなー」と心配な場合は、思い切って注文してみて試してみる事をお勧めします。
痛み?なんて気にならないよ?と笑っちゃうぐらいめちゃキレイになるので、私はこの調子で最後まで処理し続けたいと思います^^
トリアを使う前に、毛をカミソリでキレイに剃るのは必須です!
「痛い」と言っている人は、出力1でも痛いのかしら?
キチンと毛を剃ってからレーザーをあてているのかしら?
夫がトリアを使おうとしてて、ふとみるとチクチク剃り残しがたくさんある脚にレーザーをあてようとしているではないですか!
それでは痛いよ(汗
その後丁寧に剃ってから処理してました。濃い毛の持ち主である夫は、レベル3で「ちょっとちくちくするかな」と言っています。処理は2回目ぐらいだったと記憶しています。
カミソリで丁寧に剃って、手でさわってそりのこしがないか確かめてレーザーを照射し始める。たったコレだけの差で快適に処理できるか出来ないかが分かれると思います。
レーザーの照射モードも1〜5まであるので、毛が濃いひとは1で気長に処理するとか保冷剤で冷却しながら処理するとか工夫が必要かなと思います。
毛が薄くなるにつれ、レーザーの痛みも軽減していきます。まったく毛がない所はMax5でもなにも感じません。
私は今、Maxの5でお手入れしています。^^1週間〜2週間のお手入れで約3ヶ月で効果が実感できる。私は3回目ぐらいで生えてくる遅さを実感してます。
ミュゼとの違いを体験してくる予定ですが・・・
この調子じゃミュゼ佐賀の200円のワキコースに通うのも面倒になりそうな予感ですね(汗。トリアが楽すぎて。
しかしながら、毛がなくなってしまったら通えなくなるのでミュゼには明後日、初カウンセリングへ行ってきます♪
ワキは、まだトリアで1度も処理していません〜。
ミュゼは、公式サイトの説明によると2ヶ月に1回のお手入れを数回繰り返して頂きます。とありました。両ワキの脱毛完了は、さていつごろになるんでしょうね。
2014年7月31日までに初カウンセリングを申しこめば、両ワキ脱毛完了コース200円キャンペーンをやっていました。200円で両ワキをきれいにしてくれるの?!まじ?!って速攻で申し込みました。
8月は何と!両ワキにVラインの処理も付いて【3,800円の両ワキ+Vライン美容脱毛完了コースがキャンペーン価格で3,300円OFFの500円】。
ネット予約限定です。^^
ミュゼ佐賀は、2014年8月8日新規オープンします。佐賀人はよくご存知のモラージュ内のテナントの一つとしての出店です。
私は、オープン初日の10時にカウンセリングを予約しました。オープン初日なので、当然処理の予約は入っていないはず!当日に1回目のワキ処理ができないかな・・・ともくろんでいますが、どうでしょうね。